
- 2016
- 2016年01月
クールにキメる! 大人っぽい前髪セット
前髪は雰囲気を作る上で大きなウエイトを占めていますよね。
シーンによって大人っぽく見せたり、自然さを出したりと目的別で前髪を工夫することは大切なことです。
今回はクールかつ大人っぽくキメる前髪のセット方法をここで紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
大人っぽく見せるなら、かき上げ前髪
大人っぽく見せる前髪は「かき上げ前髪」がオススメ。
基本的にかき上げ前髪にするときは、ある程度の長さがあると仕上げやすいのですが、
いわゆる「前髪ぱっつん系」の短い前髪でも問題ありません。
コツを掴めば好きにアレンジしていくことができますよ。
かき上げ前髪を作る方法
- カーラー、ヘアアイロン、コテ、スプレーを準備する
- ヘアアイロンを温めている間、前髪にカーラーを巻いておき、ヘアアイロンで内巻きにする
このとき立ち上げを意識しながらヘアアイロンをあてるのがポイントです。 - コテを使ってねじりを入れ、ナチュラル感を出します。
- スプレーでキープすれば完成
流し前髪で大人っぽい雰囲気にプラスしたアレンジに
前髪を流す方向を変えるだけでも、印象を変えることができます。
ぱっつん系のままでも大人っぽい雰囲気になる人もいますが、
右側に流すのと左側に流すのでは雰囲気が変わってくるので一度試してみてください。
髪の流す方向で自分の雰囲気が変わるのが分かったら、
気分に合わせてセットを変えて楽しむことができますよ。
流し前髪はドライヤーを使った方法と、ヘアアイロンを使った方法があります。
ドライヤーを使う場合は、カーラーで前髪を上下に分けて巻き、
ドライヤーで冷風をあてて手ぐしで好きな方向に流してセットして下さい。
ヘアアイロンを使う場合は、髪をきっちりと流して安定させることができます。
コツはヘアアイロンをあてる前に、流したい方向と逆に前髪を引っ張っておき、
ヘアアイロンをあてて、流していきたい方向に巻いていくことです。
そうすることで、しっかりとした流し前髪を作ることができますよ。
フェイスラインを意識して自分に合った前髪を
自分のフェイスラインが意識できるようになると、
どんな前髪にしていけば良いのか分かりやすくなりますよ。
丸顔系なら縦のラインを強調した前髪にしましょう。
前髪を長くしたい人はセンターで分けるのがオススメです。
面長系なら横のラインを意識した厚めのある前髪にしましょう。
センターわけは縦のラインを強調してしまうのでNGです。
逆三角形ならボリューム感のある前髪にしましょう。前髪に動きをだすのもオススメです。
ベース型ならデザイン重視で、あまり前髪を厚くしないようにしましょう。
長めのセンターわけや、前髪を横に流してもよいでしょう。
このように、前髪セットにはフェイスラインをごとにコツがあります。
それでも迷ったときは、流し前髪を選んでみて下さい。
流し前髪なら、自分のそれぞれのフェイスラインに合わせたアレンジができますよ。
この冬人気の前髪セットは?
この冬はかき上げ前髪よりも、流し前髪+ナチュラルヘアーをセットにするのが流行しています。
流し前髪が流行しているのは「時短がしやすいから」という理由が大きくあり、
またナチュラルヘアーを組み合わせることで、どこか無造作な雰囲気を出しつつ格好いい「エフォートレス」なスタイルが演出されます。
かき上げ前髪も根強い人気があります。
フォーマルなシーンでも充分に対応できるので、必要に応じてセットを変えるのもアリです。
前髪は簡単に違った雰囲気を演出できるツールです。
ぜひいろんな前髪のセットの方法をためして、自分のレパートリーに取り入れていきましょう。